※当サイトにはプロモーションが含まれています

バリ島旅行2017

バリのネサ サヌールホテル Nesa Sanurの口コミや評判を調べてみた


今回のバリ旅行で宿泊するホテルはネサ サヌール(Nesa Sanur)に決めてしまったので、今さら調べも…って思ったのですが、ホテルの周辺のレストランやスパなど滞在中に快適に過ごすためにも実際に泊まった人の口コミを調べてみました。

口コミでは、ホテルの場所はタンブリガンの中程でハーディースーパーへ徒歩5分くらいと近く、ホテルの周辺にもレストランがたくさんあり毎日違うレストランで食事ができるくらい便利。

ホテルの規模も大きくないので団体客がいないとのこと。
宿泊客は、欧米人の年配カップルが多いようです。

なので、一人旅でのんびりするには良さそうです。

ネサ サヌールの周辺情報

  • バリ・デンパサール国際空港(ングラ・ライ国際空港)まで車で30分 11.8 km
  • ホテルから空港までメータータクシーで130,000ルピア
  • スーパーハルディス(ハーディーズ)まで徒歩3分 180m
  • マッシモまで徒歩10分強
  • ビーチまで徒歩5~10分
  •  シンドゥ市場まで徒歩20分くらい タクシーで10,000Rp 距離で1.5㎞

ネサ サヌールに宿泊して、タクシーの運転手に「nesa hotel」と言っても運転手にわかってもらえないので、行き先は近くにあるハルディスかオアシスラグーンに向かって欲しいといった方が分かりやすい。

ホテルの入口をもう少し通り越して(タンブリンガンとは逆に進む方向)奥まで行った徒歩20秒の民家のような食堂(ワルン)が安くてとても美味しい。
このワルンは夜9時まで営業。
ナシゴレン15,000ルピア、鳥のサテ4本20,000ルピア、マンゴージュース8,000ルピア(2015年9月)

ネサ サヌール設備・アメニティ情報

  • シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、歯ブラシがある
  • タオルは毎日交換
  • シーツは毎日交換なしでベッドメイクだけ
  • 毎日ペットボトルの水(600ml)2本が補充
  • 冷蔵庫あり、ドレッサーあり(2階建てホテル棟1階 2015年 9月)
  • クーラーも良く効き、温水も安定しているが冷蔵庫は無い(ヴィラ客室2015年2月)
  • セーフティボックス、冷蔵庫なし(スタンダードルーム2階建てホテル棟2階2015年3月)
  • レンタルサイクルを宿で貸し出してもらうことができる(有料)
  • NHKとAnimaxの2つの日本語放送をテレビで話見ることができる。 (2017年4月)

冷蔵庫は、2015年9月に滞在した人はありとの口コミがありましたが、同年の2月と3月に滞在した人は冷蔵庫がなかったということです。
部屋によるのか2015年9月には全室に冷蔵庫が設置されたのかは要確認です。

海外のこのクラスのホテルにしては珍しく歯ブラシがあるということですが、かなり硬いらしく使って歯茎を傷めたという意見もあったので、歯ブラシは持参した方が良さそうです。

ネサ サヌールの悪い口コミ 残念ポイント

  • wifiは、夜になると激遅
  • あまり白くないバスタオル2枚だけでフェイスタオルやハンドタオルがない
  • 置いてあったタオルの色がグレーだった
  • バスタオルが雑巾みたいだったので近所のスーパーで買った
  • 朝食が少ない、美味しくないなど残念だという意見が多数あり
  • 部屋によってはシャワーのお湯が安定しなかったり出るまでに時間がかかる
  • バスルームに臭いがある部屋がある
  • スイートの201の部屋はトイレに下水臭がある
  • 湯沸かしポットがない
  • 壁が薄いのかお隣のおトイレの音などかなり生々しく聞こえます(流す音だけではない)

wifiに関しては、無料だし滞在者が一斉に使うと遅くなるのはしょうがないですね。
タオルの件は、バスタオルしかないということなので、フェイスタオルやハンドタオルが必要な場合は持参するか、現地のスーパーで購入するのが良さそうです。
バスタオルに関しても、かなり使い古されたものもあるようなので、気になる場合は、持参か現地調達が必要みたいです。

また、朝食はかなり少なく味もいまいちみたいなので、場合によっては近くに美味しいワルンやビーチ沿いに朝早くからやっているカフェもあるようなので、お散歩がてらそちらを利用した方が良さそうですね。

-バリ島旅行2017
-, , , ,