バリで宿泊したサヌールのネサ サヌールホテル Nesa Sanurに実際に宿泊しての感想です。
ネサ サヌールのことは、予約後にネットの口コミなどで事前にチェックしていました。
バリのネサ サヌールホテル Nesa Sanurの口コミや評判を調べてみた
口コミは、古いものから新しいものもあり、2017年9月現在の状況とは違う部分もあったので、答え合わせもかねてレビューします。
ホテルは、客室数が少ないこじんまりしたホテルなので団体客がいないので、一人旅でのんびりと静かに過ごすには良かったです。
ネサ サヌールの周辺情報
周辺状況は、概ね口コミの通りです。
スーパーハルディス(ハーディーズ)まで徒歩5分くらいと買い物にも便利で、ホテルを出てすぐのところに24時間開いているコンビニもあるのでお買い物に便利です。
近くにレストランもたくさんあり、どこに行こうか迷うくらいあって食事には困りませんでした。
ただ、人気のレストランはディナータイムはカップルやファミリーで混んでいて、一人ではちょっと居心地が悪いかもしれません。
私の場合は、混んでる時間をずらすか、ワルンでブンクス(テイクアウト)しました。
また、今回の一番の目的だった街スパも周辺にたくさんあるので格安のマッサージを受けるには立地が良かったです。
ネサ サヌール設備・アメニティ情報
2階建てホテル棟2階に宿泊しました。
- シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、歯ブラシあり
- タオルは毎日交換
- シーツは毎日交換なしでベッドメイクだけ
- 毎日ペットボトルの水(600ml)2本が補充
- 冷蔵庫、ドレッサー、セーフティーボックスあり
- クーラーのききも良かった
- シャワーの水圧はあまりよくないけれど、ちゃんと温水が出ました。シャワーヘッドも固定されたものと固定されていないシャワーヘッドがあるので使いやすかったです。
- テレビの日本語放送は、NHKが見れらます。あとAnimax(インドネシア向け?)がみられますが、英語吹替版だったりするので必ずしも日本語というわけではなかったです。
- 宿に貸し出し用のレンタルサイクルらしきものは見当たりませんでした
ネサ サヌールの悪い口コミや残念ポイントはホント?!
- wifiは部屋でも使えましたが、日本のように速度はあまり早くないです。動画を見るのはちょっと厳しい感じですが、ネットでWEBサイトで調べ物をするくらいならば問題なかったです
- タオルはバスタオル2枚あり。どうしてもフェイスタオルやハンドタオルが必要な人は持参した方が良いでしょう
- 「バスタオルが雑巾みたいだったので近所のスーパーで買った」とか、「タオルの色がグレーだった」という、ちょっと心配な書き込みをみていたので、念のため薄手のバスタオルを用意していきました。結果として、確かに真っ白ではないですが、清潔感に欠けるほどの状態ではなく私は問題なく使えました。(感覚には個人差があると思いますが、これ以上を求めるならば、ラグジュアリーなホテルに宿泊するべきかな?)
- 無料の朝食に関しては、少ないとか美味しくないなどの口コミを見ていたので期待せずに、1度だけ利用しました。ネットで見たコンチネンタルやアメリカンブレックファーストの写真が本当に残念だったので、インドネシアンを頼みました。インドネシアンは目玉焼きつきのナシゴレン。味はちょっとしょっぱかったですが普通で、量は朝食としてちょうど良かったです。下記写真が朝食のナシゴレン。ジュースか水とコーヒーか紅茶もついてきます。
- バスルームに下水の臭いがあるということでしが、確かに若干ありました。でも、バスルームの扉を閉めていれば部屋にまでは臭いが届くわけではないので、我慢できる範囲
- 隣の部屋のトイレの音などかなり流す音だけではなく生々しく聞こえるということで、ちょっと心配していましたが、全く問題なかったです。自分の部屋の冷蔵庫のモーター音がうるさいと感じるくらい静かでした。(私が鈍感なだけ?)